皆さんこんにちは。
気軽に自然に触れる事が出来る足立区生物園はご家族で訪れたいスポットとして人気がありますよ。
昆虫や魚、爬虫類など多くの生き物を見る事が出来るので、お子様も満足する事が出来ますね。
多くの生物を観察することも出来ますが、足立区生物園では、金魚すくいや人気のあるチンチラを観察できる事が人気の理由とも言えます。
私も家族で足立区生物園を訪れた際には、生物の観察や金魚すくいなどで子供と一緒に楽しい体験が出来ますよ。
今回は、足立区生物園の金魚すくいや人気のチンチラ、入園料金についてご紹介したいと思います。
足立区生物園の金魚すくいについて
足立区生物園では期間は限られていますが、金魚すくいにチャレンジすることが出来ますよ。。
参加料は、1ポイ100円でどなたでもチャレンジする事が出来て、1ポイにつき3匹まで持ち帰る事が出来ちゃいます。
取れなかったとしても残念賞で1匹貰えちゃうので、初心者や小さなお子様でも安心して楽しめますね。
私も家族と足立区生物園を訪れる際には期間を調べて子供と一緒に金魚すくいで楽しんでいますよ。
足立区生物園の人気のチンチラについて
足立区生物園で人気の高い生物のネズミの仲間で柔らかい毛質が特徴的なチンチラは、愛らしい姿で癒しをくれますよ。
夜行性なので、昼間は岩の隙間に隠れているチンチラですが、のんびり過ごしている姿に癒されて、どこにいるか探してみる楽しみもありますよ。
私も家族で足立区生物園を訪れた時には、子供と一緒にチンチラに癒しを貰っていますよ。
足立区生物園の料金について
多くの生物を観察する事が出来る人気の高い足立区生物園ですが、気になるのは料金だと思います。
足立区生物園の入場料は、高校生以上が300円、小中学生150円、小学生未満は無料で利用で出来るのでとてもリーズナブルな価格設定です。
多くのファミリーがいつご家庭であれば、親御さん的には嬉しいですよね。
私も家族と足立区生物園を訪れていますが、料金は安く利用出来ているので満足出来ているポイントですよ。
足立区生物園!金魚すくい・チンチラ・料金・まとめ
-
虫や爬虫類、魚など多くの生物を観察する事が出来る
-
期間限定で金魚すくいが楽しめて持ち帰りも可能
-
人気の動物は癒されるネズミの一種のチンチラ
-
料金はリーズナブルな設定でお財布に優しい
足立区生物園は、昆虫や魚、爬虫類やカンガルーなどの仲間に出会えるので、普段の動物園や水族館とは一味違った魅力を感じる事が出来ます。
金魚すくいや可愛らしいチンチラなど、注目の足立区生物園は、子供も満足できる魅力がありますよ。
私も毎年家族で足立区生物園を訪れて、チンチラに癒しをもらい、多くの生物を観察して学びなども含めて楽しんでいますよ。
暖かくなってきたら金魚すくいなども含めてご家族で足立区生物園を訪れて多くの生物に出会ってみて下さいね。