みなさんこんにちは。
春になってもまだ寒く感じると思いますが、家族と出かけるスポットとして冬でも入れるプールはいかがでしょうか。
鶴見緑地プールは大阪市の公営プールですがアトラクションなどもあり季節関係なく利用できるプールとして人気が高いです。
私も家族で鶴見緑地プールを訪れた時には、ボリューム感もあり家族で楽しめましたよ。
本日は、鶴見緑地プールの人気のスライダー、冬の利用、クーポンと営業時間についてご紹介させて頂きます。
鶴見緑地プールのスライダーについて
鶴見緑地プールは、8種類のプールがあり自然な作りで構成された雰囲気がありますが、注目なのはウォータースライダーで、浮き輪に乗って滑る特徴的なスライダーで迫力があるので、子供でも楽しむ事が出来ますよ。
身長制限は120センチまでと決まっていますが、浮き輪を使って滑るので親御さんからしても安心できますね。
私も子供と一緒に鶴見緑地プールのウォータースライダーにチャレンジしてみましたが、爽快感もあり、岩のトンネルを抜けたりと視覚的にも楽しめるこだわりを感じましたよ。
冬でも楽しめる鶴見緑地プール
鶴見緑地プールの特徴としては、温水プール冬でも利用する事が出来ます。
プールは夏のイメージですが、リラクゼーションエリアも設けているので、冬の寒い身体を癒す事もおすすめですよ。
私も家族で鶴見緑地プールを利用する時には冬でも季節関係なく楽しんでいますよ。
鶴見緑地プールのクーポンについて
親御さんも安心の幼児用のプールもある鶴見緑地プールですが、割引クーポンの制度はないですが、お得に利用する方法はあります。
定期券を利用する事と、17時半以降での入場で入場が半額で利用する事が出来ますよ。
17時半以降の利用であれば、混雑回避にもなる事とお得に利用できるのでおすすめですよ。
私も家族で鶴見緑地プールを利用する時には、夕方からの利用でお得に楽しんでいますよ。
鶴見緑地プールの営業時間について
人気が高い鶴見緑地プールですが、営業時間は利用する上で確認しておく必要がありますが、9時から21時まで営業しています。
プールにしては遅くまで営業しているので、のんびりと楽しむ事が出来ますね。
私も混雑回避の事を考えて、遅くまで営業しているので夕方過ぎからの利用もよくしますよ。
鶴見緑地プール!スライダー・冬・クーポン・営業時間・まとめ
-
迫力あるウォータースライダーを堪能できる
-
幼児でも遊べるプールがある
-
冬でも楽しめるプール
-
営業時間は9時から21時まで
-
夕方以降の利用で入場料半額
鶴見緑地プールは、冬でも利用できるプールとして人気が高くウォータースライダーなどアトラクションもあり満足できますよ。
私も家族と一緒に鶴見緑地プールを訪れて、ストレス解消していますよ。
是非、家族と一緒に魅力的な鶴見緑地プールを訪れて癒されて見て下さいね。