みなさんこんにちは。
知名度が高いスポットとして長崎のハウステンボスを訪れてみてはいかがでしょうか。
ヨーロッパの街並みがキレイでテーマパークとして有名ですが、花火やイルミネーションの見どころもありますよ。
私も毎年家族でハウステンボスに訪れて季節に応じた楽しみ方をしていますよ。
今回は、ハウステンボスの花火やイルミネーション、料金やアクセスを含めてご紹介いたします。
ハウステンボスの花火について
ハウステンボスでは、定期的に花火を開催していますが夏に限らず見る事が出来る魅力がありますよ。
3月や4月にも定期的に開催されているので、スケジュールを確認しておく事がおすすめですね。
夏には、スケールが九州一と呼ばれる花火大会も開催されるので、花火を楽しみたい人には、ハウステンボスはおすすめです。
私も家族でハウステンボスの花火を見て、息子も興奮していましたよ。
【ハウステンボスの気になる料金について】
花火やアトラクションなどが楽しめるハウステンボスですが、気になるのは入場料だと思いますが、ハウステンボスにはチケットのプランがいくつか設定されています。
入場チケットは、大人3200円、中高校生は2200円、小人は1200円で設定されています。
一日楽しみたい場合には、ハウステンボスとテーマパークの入場料金がセットになったとくとく入場セット券がおすすめですよ。
有料対象施設利用料金がセットになっていて、大人は5700円、中高校生は4500円、小人は3400円で利用する事が出来ますよ。
17時以降の利用であればムーンライトチケットもあるので、用途に応じたチケットを購入する事がおすすめですよ。
私は、家族で訪れる際に1日楽しめるとくとく入場セット券を購入していますよ。
ハウステンボスの絢爛なイルミネーション
ハウステンボスはイルミネーションも有名で、感動できる1300万球の光の王国はロマンティックな世界を堪能できますよ。
年によって開催時期は異なりますが、11月から5月くらいまでは開催しているので、ご家族でロマンティックなハウステンボスのイルミネーションを楽しんではいかがでしょうか。
点灯時間は夜の10時まで見る事が出来るので、ゆっくりとイルミネーションの世界を満喫してくださいね。
私も家族でハウステンボスのイルミネーションを見た時は、別の世界にいるような感覚で感動的でしたよ。
ハウステンボス2018!花火・料金・イルミネーション・詳細
-
定期的に開催されている壮大な花火が魅力
-
シーンに応じたチケットで楽しめる
-
ロマンティックで壮大なイルミネーション
長崎のハウステンボスは、テーマパークとしても有名ですが花火やイルミネーションも見ごたえがあり、ご家族で楽しむ事が出来ます。
私も毎年、ハウステンボスを訪れていますが、花火やイルミネーションを含めて、子供も大満足してくれますよ。
是非魅力溢れるハウステンボスを訪れてみて下さいね。